M=むね肉を C=クールに仕上げた A=アンサンブル
今日のソース、食事をサッパリと楽しみたいときに結構使い勝手が広いっす。
馴染み深いトマトの酸味とピーマンのアッサリとした苦みで、かなり大人な感じ。
茹で鶏むね肉のトマトピーマンソース

材料
鳥むね肉大 約300g
トマト中 約100g1個
ピーマン大きめ 約50g1個
キュウリ 1本
白ワイン 大さじ2
オリーブオイルエクストラバージン 大さじ2
酢 大さじ2
塩 小さじ1/2

鶏むね肉は皮を取って一口大の斜め切り、厚さは5~7ミリ位に。
白ワインを揉み込んでおくと仕上がりがシットリ柔らかに。


トマトとピーマンをみじん切りにしてオリーブオイル、酢、塩で味付け!
ソースはこれで出来上がり。


お好みでケーパーを入れたり、レッドペッパーを入れたり、レモンの皮の黄色いところだけをみじん切りにして入れても旨いです。

白ワインを揉み込んで5~10分程放置した鶏むね肉を茹でます。
沸騰した御湯に胸肉を入れて、再び沸騰して1分程茹でればOK。
御湯から上げて軽めに塩を。

キュウリを好みの形に切って盛り付けたら出来上がり。
このソース、市販のコロッケやとんかつ等の揚げ物にかけても旨いし、冷製パスタのソースにも使えます。
勿論サラダのドレッシングにも。

コメントを残す