この香りで別物にする(^_-)-☆
M=むか~し、むか~しからある C=クラシカルな味わいに A=アレンジをちょっとだけ!
そのまま食べても十分に美味しいのですが、少しだけ手を加えて伝統の上に新鮮さを!
と言っても申し訳ないくらいに簡単に、ちょっとオシャレにワンポイント!塩鮭の胡麻油大葉ソース

材料
塩鮭 3枚(甘塩がお勧め)
大葉 5枚
胡麻油 大さじ1
塩 少々

甘塩の塩鮭を(お好みですが、甘塩だと身が〆り過ぎていなくて適度に脂っ気を感じるので良いかなと)普通に焼いて・・・!
片面焼きグリルだったら、中火で表5、ひっくり返して2~3分焼くくらいです。
切り身の厚さで焼き時間が違ってくるので微調整してくださいね。



これを焼き上がった鮭の上に振りかけるか、小鉢にいれて添えて出来上がり。胡麻油のコクと大葉の爽やかな香りが加わって、日本酒だけじゃ無くて、白ワインは勿論、テキーラなんかのちょっと曲者にも寄り添えちゃいます。

コメントを残す