コロナによる緊急事態宣言で中止になった3/31(日)4/19(日)のAGEレス健康料理教室でやる予定でしたレシピを紹介します!
「旅立ちと出会いの春をお祝いする華やか簡単料理」第1弾
【モウカサメと菜の花のサッパリ煮】

材料 4~5人分
モウカサメ 1パック3枚
菜の花 2パック
三つ葉 4~5株
生姜 お好みで
塩 小さじ1/2~1
だし汁 お鍋に合わせて
薄口醤油 適量

モウカサメに塩をして5~10分放置。

染み出てきた水分には臭みがあるので拭き取って。

だし汁はサメの蒸し焼き用と菜の花を茹でるのに使うのでタップリ準備を


大きい切り身が多いので、半分に切って強火で焦げ目をつけます。


焦げ目がついたらサメの1/3位のだし汁を入れて蒸し焼き。
焼いて火を通すより軽く蒸し焼きの方がホッコリ仕上がります。


残りのだし汁で菜の花を茹でますが、この時に味付け。
薄口醤油で、お吸い物より大皿に盛り付けて、三つ葉をタップリ ちょっと濃いくらいの感じかな。

菜の花を茹でただし汁をかけたら完成。

コメントを残す