AGEレス健康料理【 アツカラ キノコ煮 】

ムシムシ季節の安心調理法
(殺菌と免疫力up)

【アツカラ キノコ煮 】

材料
3~4人分
キノコ色々 それぞれ1パック3種ほど
(キノコの繊維が腸内環境整備で免疫力up)
キムチ 大さじ4~6杯
(発酵食品は腸内環境にも免疫にもgood)
酢 キムチの1/3~1/2
(殺菌力抜群です)
胡麻油 大さじ1
(胡麻にはポリフェノールもタップリ、老化予防)

キノコを食べやすい大きさに切ったり、ちぎったり

胡麻油を引いたフライパンでキノコを炒め、シンナリしてきたらお湯をキノコが浸る程度に入れてお湯が沸きたったらキムチ投入

半分ほどお湯が飛んで味が馴染んだら御酢入れて火を止めます。

お好みで胡麻油の香りをつけてもOK

 

【アツカラ キノコ煮 】

食物繊維が腸内の善玉菌の餌になるのは有名な話し。
発酵食品も腸内環境には大きな好影響をを与えます。
このレシピは、キノコの豊富な食物繊維と韓国代表「キムチ」、日本代表「酢」の両発酵食品で腸内環境を整え、体を温め
免疫力をup するのが狙いです。
キノコは水洗いする派と、水気厳禁派がいますよね。
テストしてみました。
サッと汚れを落とす程度なら大きな差は感じられませんでした。
多少、水洗いしない方が味の入りが良いかな、くらいの感じでした。
三吉の結論は、好きな方で良いと思います。
この料理での酢の使い方ですが、爽やかさと香りを楽しみたいので火を止めてから酢を入れることを御勧めします。
酢は火を通す時間が長くなるほど、酸味が弱くなり爽やかさが失われます。
鈍い、重たい感じの酸味になる傾向が有り、食材を柔らかく煮る、少量の酢で味の角を取ったり、深みを加える等の目的の時には長い加熱時間でもOK 。
目的に合わせて使い分けてください。
仕上がりの写真で添えてある白い物は長ネギの細切りです。
キムチの辛みに長ネギの刺激が良く合って美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です