【大地の恵みと遊んで癒されて(^_-)-☆】
観音山の新玉ねぎ遊び9品目。
人間が持つ味覚の原点「甘み」。
何で原点なのか、その訳は前回の記事を御覧頂くとして・・・。
同じ甘みでも、直接糖と言われるものと、色々な味の要素や栄養分を含む自然の甘みでは体への働き掛け方に大きな違いが(・。・;
今日は、自然の甘さで、癒しと、美肌と、リフレッシュの三本立て狙い。
「新玉ねぎのフルーツサラダ」

材料 2~3人分
新玉ねぎ 大1個
オレンジ 1個
レモン 1/2個
キウイ 1個
プチトマト 10個ほど
キュウリ 2本
塩 小さじ1
ピンクペッパー 10~20粒
オリーブオイル 大さじ1(MCTオイルの方がベスト)
MCTオイルについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ
https://ops.coconutoil.jp/shop/product/capleo?code=8n5edbo

新玉ねぎ、キュウリは薄切り、キウイは縦半分に切って5㎜ほどの厚さに、オレンジは皮をむいて実を房から外します。






レモンの1/2個分の絞り汁に1/4個分の皮の黄色いところだけをみじん切りにして合わせて皮の香りを引き出しておきます。


ピンクペッパーはすりこ木等で潰して香りが出やすいように準備。

ボールに、食材、皮を入れたレモン汁、ピンクペッパー、塩を入れ、房に残ったオレンジ果汁もしっかり絞入れたら、果実が崩れないように優しく混ぜます。



直ぐに食べてもシャキシャキで美味しいのですが、冷蔵庫で30分程冷やし香りを馴染ませてからが御勧め。
盛り付けたら半分に切ったプチトマトをあしらって、オリーブオイルを回しかけたら完成。

やっぱりよく冷えた白ワインが良いかな(*^-^*)

もう一品欲しい方は
「冷製トマトソースパスタ」なんて如何ですか。
レシピは以下から。
MCA代表
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
MCAブログが綺麗に見やすくリニューアル
MCA「簡単AGEレス料理レシピ」バックナンバーは
その他のMCA活動の記録は
チームMCAは
M=マンジャーレ(食べて) C=カンターレ(歌って、楽しんで) A=アモーレ(愛し合い、支え合う)
皆で、美味しく食べて、楽しんで、支え合って良くなろうって言う仲間の集まり(^_-)-☆
「簡単AGEレス健康料理教室」は、老化や生活習慣病を遠ざけるAGEレス料理を学びながら、楽しく料理、楽しく食事、チョッピリワインなども楽しみながらの大人なサロンです。

コメントを残す