【ヘトヘトな時こそソースで家族をうならせる 8 】
「今夜は桃屋で中華屋台」
屋台料理、許された環境下で、有るものを使って知恵を絞る。
無駄をそぎ落として、シンプルだけど一ひねり。
コロンブスの卵じゃないけど食べると「なるほどねと」うならせられちゃう。
MCA料理教室も特別なことはしていないのですが、手間無しの一ひねりで喜んで頂いています。
勿論AGEレスのヘルシーレシピ。
宜しかったら遊びに来てください。
今回は、桃屋さんの定番商品との香草のコラボで爽やかヘルシー中華。
「ミョウガの香りで楽しむ中華奴」

材料 2~3人分
木綿豆腐 1丁
桃屋搾菜 50g(普通瓶の半分、写真は御徳用です)
桃屋ごはんですよ 大さじ1~2(ノリの香りを添えてコクを出して)
ミョウガ 3個
胡麻油 大さじ2

搾菜を粗みじん切り、ミョウガは縦半分のななめ薄切りに。


ボールに搾菜、ミョウガ、ごはんですよ、胡麻油を合わせて良く混ぜたら、一口大に切った豆腐の上にのせて完成。



醤油だと味の角がきつくなるのが「ごはんですよ」だとコクが増して丸みのある味わいに。
そこに胡麻油が加わると更にまろやか中華に。
ミョウガが爽やかに華を添えてくれます。

もう一品欲し方は、残りの半分の搾菜で
「簡単AGEレス ザーサイ納豆」なんて如何でしょうか。
同じ大豆製品ですがガラッと趣が変わって飽きずに食べられます。
ネバネバ食材の健康効果もダブルで(^_-)-☆
MCA代表
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

コメントを残す