【「老人力」対応料理 その17】
「文句を言わせず、バランスを取る 2」
カボチャが美味しくなる季節ですね(*^-^*)
収穫は真夏から初秋って聞くと意外に感じられる方もいらっしゃると思います。
強い太陽の光りを浴びて逞しく育ったカボチャは、一休みして、角が取れて、甘みが増した頃に出荷される。
いわゆる追熟。
この追熟で、甘みも、旨味も、栄養価もバージョンアップ。
今の時期、カボチャ君たちは涼しい倉庫の中で、コンデションを整えながら出番を待っている訳です。
カボチャをはじめとする、これから出回る御野菜共通の問題点・・・(^-^;
「持て余す」。
カボチャにしても、大根にしても、白菜にしても、小分けしたものが売っているけど、フルサイズの方が割安だし。
先ずはカボチャを味変させて、文句を言わせず栄養バランスを取って、使い切る。
レシピは次回。
食材を「使い切る」に関して、過去にこんな記事もupしていますので宜しかったら覗いてみて下さいね。
2016年12月12日~23日
「凄くデカイ白菜を楽しむ」1~5
2019年1月14日・15日 ·
【全部食らう(*^_^*)】1~2
https://ageless-lifestyle.com/?s=%E5%85%A8%E9%83%A8%E9%A3%9F%E3%82%89%E3%81%86
2020年12月6日~14日
【蕪で遊ぶ】1~3
https://ageless-lifestyle.com/?s=%E8%95%AA%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B6
2021年2月18日・19日
【大変なのはお母さん】
「せっかくだから、全部使い切る心掛け」1~2
MCA代表
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
![](https://mca-life.net/wp-content/uploads/2022/09/18F17F09-C98C-418C-920F-7D675B06EA6A.jpeg)
![](https://mca-life.net/wp-content/uploads/2022/09/6023A85E-261D-4E36-A125-705C3BA712C0.jpeg)
コメントを残す