【2番バッター、水煮缶で遊ぶ10】
「水煮でエスニック」
エスニックって魚介の発酵出汁が効いているものが多いですよね。
アクセントが付いて、深みが増して大好き(^_-)-☆
それに発酵って、免疫にも、代謝にも、食材の保存にも役立つ大切な自然の力。
個性が強いものが多いので、慣れるまで時間がかかる場合も有りますが。
そこで入門編と言うことで、未発酵の魚だしでパンチを抑えながらのエスニカン。
エスニックマニアには少々物足りないかも知れませんが、家族にはすごく好評でした。
「サバの水煮とエビのエスニックカレー」

材料
サバの水煮缶 2個(@160g)
冷凍エビ 250g
大豆水煮 2袋(@200g)
パクチー 1袋(3~4株)
桃屋きざみしょうが 大さじ2
ガーリックパウダー、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、それぞれ小さじ1/2。
チリパウダーお好みで
カレールー 粘度を見ながら調整して下さい。
冷凍エビをエビが浸る位のお湯でサッと茹でます。


エビを取りだしたら茹で汁に、食べやすい大きさに解したサバ、漬け汁、大豆、きざみしょうが、スパイスを入れて沸かします。






湧いたらエビ、ざく切りのパクチーを入れ、再沸騰したら味をみながらカレールー。


カレールーが馴染んだら完成です。
パクチーと青魚の出汁で南国気分になれますよ。

もう一品欲しい方は
先日の料理教室で楽しんで頂いた
「サンタさんとお揃い、真っ赤なトマトソースバケット」なんて如何でしょう。
クリスマスパーティーにも使えますよ。
レシピは以下で
MCA代表
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

コメントを残す