「梅雨&季節の変わり目、胃袋整えメシ」
《白滝とキノコのグルテンフリー冷やし中華つけ麺》

【胃袋整えポイントポイント】
繊維は善玉菌の大好物
白滝とキノコは繊維の宝庫
梅干とゆかりで抗菌防腐と整腸作用
材料 2~3人分
白滝 300g入り×2
マッシュルーム 中4~5個
豚ロースシャブシャブ用 300~400g
ゆかり 大さじ1~2
トマト 1個
キュウリ 1本
『漬けダレ』
梅干し 大3~4個
薄口醤油 小さじ1
胡麻油 大さじ1
ココヤシの花蜜酢(生活科学研究会のココネクタス)無ければみりん 大さじ1

豚肉を茹でて軽く塩をしたら粗熱を取って冷やします。


白滝も同じお湯で湯がいて灰汁を取って、粗熱を取り、ゆかりを散らしてシッカリ冷やします。


漬けダレは、叩いてペースト状にした梅干しに塩味を見ながら薄口醤油を加えます。


ココネクタスでまろやかにして胡麻油で香り付け。


冷やしたゆかり白滝を盛り付けて好みの具材を添えたら完成です。

今回は、薄切りマッシュルーム、千切りきゅうり、粗みじん切りのトマト、よく冷やした豚ロース


コメントを残す