「暑いからこそ汗をかけ、南国気分のスパイスメシ」
《血管広げて汗を出せ、生姜が香るスパイシーキーマカレー》

【発汗爽快ポイント】
生姜とニンニクが代謝刺激
スパイス各種で発汗、排毒
材料 3~4人分
合い挽き肉 300~400g
ニンニク 中1/2個
生姜 30~40g
玉ねぎ 中1個
ズッキーニ 写真の大サイズなら1/2
塩適量
カレー粉、コリアンダー、カルダモン、クミン、チリパウダー、シナモン 各お好みで(詳細は下記QRで)

ココナッツミルク (生活科学研究会のココナッツミルク)200cc
ココナッツオイル(生活科学研究会のナチュレオ) 大さじ3
生活科学研究会のココナッツミルクについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ
https://ops.coconutoil.jp/shop/product/cocomilk?code=aiamax0
生活科学研究会のココナッツの香り抜きしたココナッツオイルについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ
https://ops.coconutoil.jp/shop/product/natuleo?code=aiamax0


ニンニク、生姜は粗みじん切り、ズッキーニは一口大でスタンバイ。



挽肉はパックに入った形のままフライパンに。

片面をそのままで焼いて、できるだけ崩さないように裏返して、余分な脂は拭き取ります。

肉を寄せて隙間にココナッツオイル、ニンニク、生姜をコールドスタート香り出し。


香りが出てきたら玉ねぎを入れて肉を解しながら炒めます。(火加減は中火で)

7割程火が通ったらズッキーニ、脂が馴染んだらスパイス。


MCA流カレースパイスの解説です。
スパイスは奥が深いので、これを基本に色々調べて楽しんで下さい。
スパイス店の紹介も有ります。

ズッキーニに火が通ったらココナッツミルクを入れて一煮立したら完成。


辛さの調整はチリペッパーで。


コメントを残す