【2024を楽しみ切る(*^_^*) 番外】
「楽しみき切る」に一つ要素を加えてみたいと思いました。
勿論、楽しく食べて、話して、飲んでは踏まえた上で・・・。
友人の野菜ソムリエ北岡喜久子さん、規格外の御野菜をマルシェに出したり、農家さんのお手伝いをしたり素敵な活動をされています。
色々なものを手作りされるのが大好きで、食材も最後まで使い切って楽しんでます。
毎年梅干しを大量に漬けてマルシェに出したり、リクエストを頂いた飲食店に届けたり。
大量に漬けるので副産物の梅酢も沢山できて・・・(*^_^*)
良かったら使ってくれませんかと御裾分けして頂きました。
それとは別に喜久子さんの知り合いですごく料理を丁寧にされている飲食店さんがあって、毎日贅沢に鰹節と昆布を使っています。
その飲食店さんに伺った時、ちょうど出汁を取った直後で湯気を上げて良い香りをさせている鰹節と昆布に出会ってしまった。
そうなると黙っていられない性分で「これ頂戴」って頂いてきたそうです。
その鰹節と昆布も「良かったら」と御裾分けしてもらいました。
良いものが使われているようで、出汁を取った後のものなのにとても美味。
チョッと手を加えればソースとして楽しめるなと感じました。
「楽しみ切る」と言う意味合いで「梅酢」と「鰹節と昆布」に寄り道します。
喜久子さん、御裾分け感謝です。
#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトン代謝 #糖代謝 #ケトジェニック #省力化 #汎用性 #ソース #梅酢 #鰹節 #昆布
MCA代表
プライマルコーチ
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
コメントを残す