【2024を楽しみ切る(*^_^*)5】
ダブルで楽しみ切る。
肉付きの良い大きなブリカマが二枚、一匹分で480円。
物価高で以前より割高感が有りますが、それでも十分にお買い得。
カマや魚頭まで扱っているスーパーってスゴーク少なくて、頑張って欲しいと思っています。
寒くなって益々脂がのって美味しくなるブリ。
脂の乗り方は青魚の中でもトップクラスだと思いませんか?
その脂には人間が体内で作ることができない必須脂肪酸、EPAやDHAが沢山。
意外に思われる方も多いのですが、同じ種類の植物性の脂肪酸、リノール酸やリノレン酸は動物性のEPAやDHAと比較するとグッと吸収率が低いんです。
青魚が、藻や植物性プランクトンを食べて得られるリノール酸やリノレン酸を、彼らの体内で人間が吸収しやすいEPAやDHAに変換してくれる。
そんな連鎖を担ってくれています。
陸上では草食獣がバトンリレーしてくれています。
自然がもたらしてくれる、食物連鎖、栄養連鎖、有難いです。
大切なバトンを受け取ったからには隅々まで感謝して頂きたいですね。
今回はブリカマと、野菜ソムリエ北岡喜久子さんに分けてもらった御出汁を取った後の鰹節と昆布でソースを作って遊びます。
「ブリカマを煮だしたカツオを昆布で食す」
材料 2~3人分
ブリカマ 2枚1匹分
出汁を取った後の鰹節と昆布 40g
万能ねぎ 3~4本
塩 少々(ブリカマの下ごしらえ用)
胡麻油 少々
薄口醤油 鰹節と昆布の塩気が足りなかったらお好みで
桃屋「きざみしょうが」 ティースプーン1/2
ブリカマに塩をして15分位放置。
滲み出てきた水分を拭き取って、もう一回軽く塩をして魚焼きコンロの中火で10~15分位焼きます。
カマの大きさと焼き加減のお好みで調整してください。
焼いている間にソースの準備。
鰹節と昆布は包丁で細かく刻んで、万能ねぎは1センチくらいのざく切りにしてボールで合わせます。
きざみしょうがと胡麻油を加えて混ぜ合わせたら味見。
鰹節も昆布も海のものですから塩を持っています。
きざみようがと胡麻油でOKって方もいらっしゃいますが、塩味が欲しければ薄口醤油で調整してブリカマの焼き上がりに添えたら完成です。
もう一品欲しい方は・・・焼き魚で楽しんだら生魚で。
「変わり海鮮丼」なんて如何でしょうか。
こちらも買ったはいいけど持て余しがちなタイ米やブラックライス等の長粒米を楽しみ切るレシピです。
詳しくはこちらから
#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトン代謝 #糖代謝 #ケトジェニック #省力化 #汎用性 #ソース #梅酢 #鰹節 #昆布 #ブリカマ
MCA代表
プライマルコーチ
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心
人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」
コメントを残す