AGEレス簡単料理「マヨコンビーフタルタル」

【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編4】

沢山出来た手作りマヨネーズを無駄なく楽しむレシピ。
タルタルステーキ気分(*^_^*)

タルタルステーキやユッケ等で出会う生のお肉って、独特の味わいや食感が有って楽しいですよね。

生のお肉って言っていますが、実は厚生労働省の「生食用食肉の規格基準」で、使える部位も、殺菌方法もシッカリと管理されていて、お肉のタンパク質は硬化しないけどバイ菌はやっつけられるギリギリのところで加熱しているか、それと同等の効果のある処理をしてます。

ローストビーフや低温調理で下拵えしたお肉で気分を楽しむのも有りですが、コストや手間もそれなりにかかります。
せっかく頑張ったのに、なんだか生肉特有のトロッとした感じが出なかったり、卵黄と一体化してくれなかったり、なんてこともよく有ります。

本格派はプロに任せて、今回は低コスト、低労力で、一体感とトロッと感優先で楽しみます。
ワインや会話を楽しむには十分な味わいですよ。
と言うか重めの赤ワインにも負けずに頑張ってくれます。

 

「マヨコンビーフタルタル」

 

 

材料 2~3人分

手作りマヨネーズ 50~60g

 

AGEレス簡単料理「超簡単安心安全マヨネーズ」

 

ニューコンビーフ 2缶(@80g)
玉ねぎ 1/2個
リンゴ酢 大さじ1~2
シナモンパウダー 1~2振り
ココナッツオイル(ココナッツの香り抜きした生活科学研究会のナチュレオ) 大さじ1(無ければバター)
ココナッツビネガー(生活科学研究会のココネクタス) 大さじ1

 

生活科学研究会のココナッツの香り抜きしたココナッツオイルについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ

https://ops.coconutoil.jp/shop/product/natuleo?code=aiamax0

 

生活科学研究会のココナッツビネガーについての詳細は下記のアドレス・QRコードからどうぞ

https://ops.coconutoil.jp/shop/product/coconectus?code=aiamax0

 

付け合わせ お好きな物を
今回は、モモハム、トマト、キュウリ、サラダ菜

 

 

玉ねぎを粗みじん切りにして、ナチュレオコールドスタート中火で炒め、透き通ってきたらコンビーフを入れて解しながら更に炒めます。

 

火が通ったら弱火にして、マヨネーズ、リンゴ酢。

 

 

馴染んだら火を止めて、ネクタス、シナモンパウダーを加えてムラなく混ぜたら完成です。

 

 

お好きな付け合わせに乗せて楽しんで下さい。

 

 

もう一品欲しい方は、玉ねぎが半分残っているので

《ナッツとMCTオイルのオニオンドレッシングサラダ》なんて如何ですか。

レシピはこちらから

 

AGEレス簡単料理《ナッツとMCTオイルのオニオンドレッシングサラダ》

 

#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトジェニック #プライマル #疲労回復 #細胞修復 #糖質制限 #マヨネーズ #全卵 #タルタルステーキ

MCA代表
プライマルコーチ
プライマルダイエットインストラクター
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心

人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です