【楽しみの形】

【楽しみの形】

3月23日日曜日のMCA料理教室に87歳の大先輩女子が遊びにきてくれました。
何回か参加して下さっていますが、いつも車椅子に座って調理している仲間たちを励ましたり、ねぎらったり。

先日は娘さんが運転する車の中で、グッスリとお休みになっていたところを起こされての会場入り。
暫くエンジンがかからずに寡黙に座っていらっしゃいましたが、実習が始まると「大変だね~」とか「難しいね~」とか「大丈夫?」等と後輩女子に声をかけてくれていました。

写真のように、御誕生席で監督さん状態。

食事の時間には、MCAスタッフに4人もいる看護士さんのうち、2人がヘルプに入ってくれていて、きめ細やかなフォロー(さすがでした)。
一気にテンションも上がって沢山召し上がってくれました。

生ニラと生新玉ねぎを効かせたソースで茹でジャガイモや茹で豚肩ロース、キウイのドレッシングで生野菜をバリバリ。
途中、こんなにハイペースで沢山食べて大丈夫かなと心配になった三吉でしたが、娘さんと、心配りのプロである看護士さんが二人も御世話していることを思い出して・・・。

食後、いつものようにデザートの手作りチョコを食べながらのオイルに関してのミニセミナー。
さすがに疲れてお休みになるだろうなと思ったのですが、「オーッ、なるほど」とか「そこが大切だ」とか相槌を打ってくれたり「あなたはどう思ってる」と突然質問が飛んできたり。

お帰りの際には「今日もよく頑張ったね」とほめて頂きました。

皆さん和やかに楽しんで頂けて、今回も良い会ができました。

来月は「春の浮かれ気分に活、気合い注入飯」をテーマに楽しんで頂きます。

 

 

#MCA #AGE #AGEレス #簡単料理 #料理教室 #ケトジェニック #プライマル #疲労回復 #細胞修復 #糖質制限 #ダイエット #7割理論 #選択と集中 #ダイエット #脂質代謝

MCA代表
プライマルコーチ
プライマルダイエットインストラクター
AGEレスフードコーディネーター
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
シナプソロジー普及員
三吉健心

人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です