AGEレス健康料理「生フルーツドレッシング、キウイの巻」
【過熟を活かす】 食べごろを待って適度に熟した果物を、好きなスタイルで頂く。 嬉しい瞬間ですよね。 たまにウッカリ熟しすぎて悲しい思いをすることも。 そんな時にも使えるお助けレシピです。 生フルーツドレッシング、キウイの…
【過熟を活かす】 食べごろを待って適度に熟した果物を、好きなスタイルで頂く。 嬉しい瞬間ですよね。 たまにウッカリ熟しすぎて悲しい思いをすることも。 そんな時にも使えるお助けレシピです。 生フルーツドレッシング、キウイの…
【発酵調味料と生酵素の出会い】 聞いただけでお腹の調子が良くなりそうでしょ。 味噌とフルーツのコラボで田楽風に楽しみます。 甘みとフレッシュさで加熱の必要無しだから更にヘルシー。 AGEレスで酵素がまんま摂れます。 「フ…
新米を楽しむ酵素タップリメニュー 豚肉 豚肉醤油麹ネギ焼き 材料2~3人分 豚ロース、薄切り 200g 長ネギ1/2本 醤油麹 大さじ1 胡麻油 大さじ1 三つ葉 2株 ネギは斜めの薄切り ミツバは1㎝くらいに切って ス…
新米を楽しむ酵素タップリメニュー 長芋 長芋醤油麹漬け 材料2~3人分 長芋 1/2本 醤油麹大さじ1 長芋の皮むき (*^-^*) 端っこの皮を少し残して むくと滑らなくて便利。 残ったところはひっくり返して、軽く爪を…
「新米を楽しむ酵素タップリメニュー マグロ」 マグロ醤油麹漬け 材料 2~3人分 マグロ冊 1本 万能ネギ 5~10本 おろし生姜 小さじ1~2 醤油麹 大さじ1 万能ネギは細かくきざんで、生姜はすりおろし、 醤油麹を合…
【生と、発酵と、酵素と】 食や健康情報に関心のある方には好意や共感を持って頂ける三つのキーワード。 そんな三つが揃ったレシピの御紹介。 次回9月28日土曜日、MCA料理教室のテーマ「おいしい!!イリドイドパワーで元気ハツ…
【カミサンの自慢料理】 このレシピに関しては三吉がいなくても包丁を握って鼻歌混じりで作ってます。 今回は豚肉に合わせますが、カミサンは素麺を大量のキュウリと合わせるのが大好き (*^-^*) コクが有って爽やかで美味しい…
【売り出し手前の実力者】 周りは知らないけど、私は知ってる・・・(*^-^*) そんな「もの」や「サービス」や「文化」を楽しむ。 ニヤッとしながら、ちょっとした優越感に浸る瞬間ってありますよね。 「食」、「本」、「芝居」…
【都合が良すぎないか?】 猛暑の夏に溜まった疲れが取れて、老化も遠のかせて、しかも美味い・・・(*^-^*) そんな都合の良い話し、怪しく感じるかも。 ボディービルダーにヘビーユーザーが多い鶏胸肉。 なぜなら、高タンパク…
「鶏むねとキノコの疲労回復飯」 材料4~5人分 鶏むね肉 200g(1枚) しめじ 1株 油揚げ 1枚 汁の素 カップ50~100cc 酒 50~100cc 胡麻油 大さじ2~3 米 2~3合 鶏むね肉は皮を取り、細切れ…