AGEレス健康料理「紫蘇昆布のキュウリ和えに生姜の香りを添えて」
【大変なのはお母さん】 「海と、大地と、土の恵み」で一杯(*^。^*) 海藻類によくみられるネバネバ、今流行の腸活にとても有効で(*^。^*) その他にも健康的な要素が豊富に含まれている昆布ですが、全てを余すところなく取…
【大変なのはお母さん】 「海と、大地と、土の恵み」で一杯(*^。^*) 海藻類によくみられるネバネバ、今流行の腸活にとても有効で(*^。^*) その他にも健康的な要素が豊富に含まれている昆布ですが、全てを余すところなく取…
【大変なのはお母さん】 週末の一時、家族そろってのご飯。 お父さんのおつまみにもなって、腸内細菌も喜んで、血液サラサラ。 心と体を整えて抵抗力も上げちゃいましょう。 「新玉ねぎと楽しむシソ昆布納豆」 材料 2~3人分 納…
鮭缶のナンチャッテ石狩寿司 材料 3~4人分 鮭缶 1缶 180g 岩下の新生姜 ½~1袋 大根 上の方を3cmくらい 食感のアクセント、無くてもOK 卵 2個 パック御飯 2~3パック (食欲に合わせて) 酢 大さじ3…
簡単混ぜご飯で作る お絵かき気分の手まり寿司 材料 混ぜご飯 御飯、 なめたけ瓶詰、 ゆかり、 紅ショウガ、 ツナ缶、 塩昆布等々 お絵かき画材 スイートコーン、 ソーセージ、 焼きのり、 削り節等々 好みの具材を御飯と…
長芋の短冊和え3種ヌルヌルで手がかゆくなる長芋を 手軽に扱うワンポイント 長芋 青のり 薄口醤油 梅干し 胡麻油 塩昆布 お茶漬けの素 先ずは長芋を短冊に切るのですが、最大のポイントが ズバリ切り方(^_-)-☆ 皮を剥…
M=勿体ないから C=ちゃんと使いきって A=余らせない 生野菜食べた~いって思ってレタスやキャベツの仕込みを始めて・・・。 外側の数枚、捨てるのは勿体ないけど生で食べるにはちょっとな、等と思って野菜室にしまい込んで結局…
M=昔ながらの民衆の C=知恵が活き活きと伝わる A=味わい ナンチャッテと言ってますが、いくら何でもと突っ込みが入りそうで・・・。 でもね、やってみると中々の味わですし、歯応えも結構楽しめます。 思い切りナンチャッテ深…