AGEレス健康料理「唐辛子とニンニクでキノコと豚肩ロースを炒めちゃう」
【11月は唐辛子、12月は鍋でポカポカ(^_-)-☆】 寒い冬をホコホコに・・・(*^-^*) 12月のMCA、AGEレス健康料理教室は「鍋」でお待ちしています。 12月19日土曜日 12月26日土曜日(ゴメンナサイ26…
【11月は唐辛子、12月は鍋でポカポカ(^_-)-☆】 寒い冬をホコホコに・・・(*^-^*) 12月のMCA、AGEレス健康料理教室は「鍋」でお待ちしています。 12月19日土曜日 12月26日土曜日(ゴメンナサイ26…
エビとチンゲン菜のピリ辛スープ煮 冷凍エビ 2袋 チンゲン菜 2株 (小松菜でもok) 輪切り唐辛子 ティースプーン1 ウェイパー ティースプーン1 酒 大さじ2 水溶き片栗 適量 胡麻油 少々 エビが浸るくらいのお湯に…
小松菜唐辛子御飯(つまみでもok) 材料 小松菜 3~4株 油揚 1枚 胡麻油 大さじ2 輪切り唐辛子 ティースプーン 1/2〜1杯 酒 大さじ2~3 薄口醤油 大さじ3~4 小松菜は1㎝くらい、油揚げは細切りで、輪切り…
【遊び疲れて、秋の味】 「簡単栗ご飯」 Go to travelやGo to eat 楽しめました? 久し振りに外に出て楽しんだと言う方も多いのでは。 羽を伸ばすと思いのほか疲れて、御飯作るの大変、かと言って外食も飽きた…
「ウナギドレッシングサラダ」 材料 3~4人分 ウナギ 大1本 ミョウガ 3~4個 カイワレ 1パック キュウリ 2本 わさび 小さじ1 薄口醤油 大さじ3 日本酒 100~200cc ミョウガを千切りにして、薄口醤油と…
【調子に乗って、続小松菜で遊ぶ】 昨日がMCA料理教室でバタバタしてしまいレシピが一日遅れました。 すみません。 キノコ類の食感と緑黄色野菜の組み合わせが好きで、鍋にしたり、炒めたり、パスタソースにしたり、丼にしたりして…
【小松菜で遊ぶその3】 季節の変わり目を感じる味とか香りってありますよね。 沈丁花の香りで春だなって思ったり、オクラで夏を感じたり、秋風が吹くと鍋で一杯やりたくなったり、御餅はやっぱりお正月。 三吉はこの味に触れると「そ…
【小松菜で遊ぶその2】 この時期だから遊べる、夏の食材とこれから旬をむかえる小松菜コラボ。 これを食べると「夏だな~」って感じる食材ってありますよね。 枝豆、スイカ、トウモロコシ・・・。 色々と有る中で、三吉にとってはミ…
【新生姜の季節】 外に出ると蒸し暑いけど、室内は反動で冷房がガンガン。 外でかいた汗が一気に冷やされて・・・(・。・; 帰宅してお風呂に入ったら、意外に芯から体が冷えていたんだと感じることが有りますよね。 オマケに寒暖差…
【大変なのはお母さん】 「定番と鉄板」 鶏のモモ肉の皮目をこんがり焼いて・・・(*^-^*) ソテーでも焼き鳥でも、たまらない美味しさ。 なめ茸をつまみに日本酒を頂いたり、白御飯を頬張ったり。 どちらも、日本人に生まれて…