M=迎える C=新年に A=ありがとうの気持ちを
2015年はどんな年でしたか。
後数時間で2016年、希望と期待と活力をぶつけて楽しく行きましょう。
一足お先に初日の出「豚ひき肉の初日の出甘煮」でおめでとうの気持ちを高めちゃってください。

材料
豚挽き肉 約300g
もやし一袋
生卵 1個
味噌大さじ 1/2
味醂大さじ 2
つゆの素大さじ 2
醤油小さじ 1
胡麻油大さじ 1


味噌とつゆの素を合わせて、味噌を溶いて合わせ調味料の準備を。
(この味噌、ジップロックで作る「キレイな日本人」企画の手作り味噌。2016年はMCA企画にも乗せますからお楽しみに)

熱したフライパンに胡麻油を引いて挽肉を炒めます。
お肉が白っぽくなったら味醂を入れて、更にきつね色になるまで火が通ったら合わせ調味料投入。
全体に調味料が馴染んだら醤油を入れて香り出し。

モヤシはサッと茹でて準備完了。

外からモヤシ、お肉、生卵の順番で盛り付けて・・・(^。^)
モヤシが雲海で、お肉が光の環、卵が太陽ってところで御納得頂けますか。
豆腐を揉んで散らして、初雪なんて言うのも粋じゃないっすか!
甘辛くって日本酒にピッタリです。
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
三吉健心

コメントを残す