AGEレス健康料理「アンチョビとベーコンのポテサラ」
師走に備えてヘルシー&オウチDeパーティーメシ 「アンチョビとベーコンのポテサラ」 材料 4~5人分 ポテトサラダ 2パック(@150g) アンチョビ 1缶(@オイル込み35g) ベーコン 2…
師走に備えてヘルシー&オウチDeパーティーメシ 「アンチョビとベーコンのポテサラ」 材料 4~5人分 ポテトサラダ 2パック(@150g) アンチョビ 1缶(@オイル込み35g) ベーコン 2…
【「老人力」対応料理 その24】 「文句を言わせず、バランスを取る 9」 (細かく色々と残してくれたものでバランスを取る) 実家の両親の世話、昼御飯は仕事も有るのでどうしてもお惣菜になりがちで。 1パックじゃ足りないけれ…
「タップリ野菜で デトックスサーモンマリネ」 材料 3~4人分 サーモン 1冊 人参 1本 トマト 1~2個 セロリ 1/2本 ニンニク 2個 塩 小さじ1サーモンの臭み抜き&下味 塩 小さじ…
【土の香りと緑の便り】 「間引き人参」で遊ぶ(^_-)-☆ 自然農法で頑張る「菜祝ぎ菜園(なほぎさいえん)」 https://www.jindaizakuranosato.jp/ から届いた可愛い人参。 「間引き」と銘打…
【大変なのはお母さん】 「梅干しで遊ぶ」 鶏肉はアスリートが好むタンパク源。 疲れを取る要素も、筋肉を作る要素も、スタミナ源も持ち合わせた優れもの。 とは言っても、お肉なので血液を酸性にしがちなのは宿命・・・(・。・; …
【大変なのはお母さん】 『プロの料理家の「レシピバトンリレー」に「AGEレス簡単料理」で参加』。 企画自体は、料理研究家、脇雅世氏の声掛けで展開されているものです。 https://www.kyounoryouri.jp…
「フルーツジュースで爽やかお漬物」 材料 2~3人分 きゅうり 1本 だいこん 10センチ にんじん 1本 などスティックになるお野菜 100%フルーツジュース 200ml 1本 今回はオレンジとグレープフルーツで リン…
【塩麹と生野菜でソースを作る】 M=まるごと C=ちゃんと使って A=味わい、楽しむ 人を大切に、食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」 市販のマヨネーズやドレッシングも手軽で美味しいのですが(油や保存料…
AGEレスで、ヘルシーに即エネルギー M=みんなが C=知ってる A=アボカドでパスタ 食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」 栄養価が高くて、調理しやすくて、ヘルシー。 とってもポピュラーで、みんなに愛…
味噌と生野菜で酵素の補給 M=味噌と言う発酵 C=カルチュアと A=天地(あめつち)の恵み 食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」 味噌って、大地の恵みと、人の経験と、知恵を積み重ねて作られた素敵な文化食…
M=見事に育った根菜と C=チキンの A=相性は鉄板です 次の世代に命を繋ぐ根っこ。 根菜の多くが充実して美味しくなるのはこの時期ですよね。 命がつながって、次の世代が飛び立って・・・。 今年の干支でもある鳥と根菜がお付…
M=見事に C=しっかりと育った A=有りがたくて大きな恵み。 「凄くデカイ白菜を楽しむ」の三回目。 実家の近所に40年以上続いた「神仙閣」って言う中華料理店が有りました。 後半の10年は、御主人が亡くなって「肝っ玉かあ…
M=味噌が C=クリエイトする A=温かい味わい MCA保土ヶ谷チームで手前味噌作り。 今回は11月13日 日曜日なのですが、ごめんなさいほぼ満席で。 どうしても参加したいって言う方、コメントを下さい。 もしかしたら、あ…
M=真面目に C=ちゃんと育っているから A=あるがままに 山梨の山崎さん運営の「菜祝ぎ菜園」(なほぎさいえん)の御野菜。 届いたその日だからこそ、余計なことをしないで味わいたいなと。最初に一言、今日は新しい道具を使いた…
M=真夜中に我慢できずに C=チャレンジしちゃった A=新しい道具 仕事から帰ったら届いていたストウブの御鍋(*^▽^*)FBで御紹介して、使い始めの慣らし手入れをして。 ウキウキしながら近所の深夜型スーパーに買い物に行…
M=メリー C=クリスマスを A=ありがとうの気持ちで クリスマスイブの今頃には、大体の方は既に準備は御済みですよね。 でもね、たまにいらっしゃるんですよ、若い忙しいカップルでレストラの予約も出来ていないし、何にも買えて…
9月30日に梨とベーコンを合わせたサラダを御紹介して、そのあとにスタイルアップセミナーの御案内と植物散策の御案内。 久しぶりに料理のレシピ。 写真を見て、変だなと思った方もいらしゃるのでは! 仕上がりの写真にカレーが有っ…
カミサンと友だちになって頂いている方は御覧頂いている写真。 三吉の料理記事と写真を遥かにしのぐイイネを頂いた一枚。 昨日の御昼ごはんの時にカミサンが「ネエ、もう写真は撮ったの」って。 で「レトルトカレーだからわざわざ撮ら…