AGEレス簡単料理「具沢山、ミックスマヨピザ」
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編10】 手作りマヨネーズ使い切りレシピ4品目。 前回作ったものは全部使えたので、一先ず〆のレシピです。 専門店やデリバリーのピザって具沢山で美味しいですよね。 あれだけ具が乗ってい…
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編10】 手作りマヨネーズ使い切りレシピ4品目。 前回作ったものは全部使えたので、一先ず〆のレシピです。 専門店やデリバリーのピザって具沢山で美味しいですよね。 あれだけ具が乗ってい…
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編8】 「沢山出来る手作りマヨネーズ使い切りレシピ」 唐突ですが、落語の「枕」とか、漫談や漫才の「つかみ」や「ギャグ」って、お客さんが、本編、本筋を聞きやすく、笑いやすくするための大…
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編6】 薬品を加えたり、分子の組み合わせを変えて食品の劣化を遅らせる工夫。 保管を含めた流通、価格等には大きな貢献が有りましたよね。 一般的な食の市場は、そんな技術を土台に成り立って…
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編4】 沢山出来た手作りマヨネーズを無駄なく楽しむレシピ。 タルタルステーキ気分(*^_^*) タルタルステーキやユッケ等で出会う生のお肉って、独特の味わいや食感が有って楽しいですよ…
【食べ方と、老化と、生活習慣病と、実践編2】 人類の御先祖様が250万年以上、肉食動物の御裾分け・・・脂肪や骨髄の脂質食で生き抜いてきた。 そんな食の歴史を御話してきました。 勿論、どんな旅をして今の土地に住むことになっ…
【「老人力」対応料理 その16】 「文句を言わせず、バランスを取る 1」 両親用(特に母親)に、大好きな炭水化物を楽しんでいたら・・・いつの間にか御野菜タップリレシピ。 今回は素麺で。 昨夜はキュウリや、ネギや、錦糸卵や…
AGEレス(糖化レス)簡単クッキング第15回は、AGEレス(糖化レス)フードコーディネーターの三吉健心さんが、試す価値あり!ほぐし鮭で「なんちゃってエビクリーム風パスタ」超簡単な10分 簡単に楽しく紹介して…
【大変なのはお母さん】 「華やかに、手軽に、ピリッと、エビを楽しむ」。 予告編で昨日upと言っていたのですが、本の記事を自分と三吉からバトンを受け取ってくれた敏腕、人柄ライフプランナー(三吉が勝手に言ってます。ホント気持…
【気分を楽しむ】 「気分」を楽しむ教室とレシピ(*^。^*) 「本物」を、知る、楽しむ、味わうって言うのも大切ですが・・・(*^-^*) それはそれとして「~気分」も有りで。 温泉気分、海外旅行気分・・・。 次回8月31…
【鉄板、和洋折衷】 これで決まりとか、間違いない等ということを「鉄板」って表現しますよね。 和ものと洋もののコラボは和洋折衷。 今日はそんなアレンジで楽しみます。 「梅マヨ大葉竹輪」 材料 2~3人分 竹輪 一袋 3~5…
M=見事に C=しっかりと育った A=有りがたくて大きな恵み。 「凄くデカイ白菜を楽しむ」の五回目。 新鮮で巨大な白菜を楽しんできましたけど、今回で使い切りに。 敢えて鍋はやりませんでしたが、楽しんで頂けましたか。 鍋の…
意外にパンチが有るミニトマトのピクルス M=見た目にも C=ちょっとだけ A=アクセント この素材を使わなくては出来ないって言う料理じゃ無いのですが、可愛いのが近所のスーパーに有って(*^。^*)ミニトマトのピクルス、衝…
MCA=マンジャーレ、カンターレ、アモーレ 食べて、歌って、愛し合う(支え合う) 正しい食で健康になって、仲間と楽しんで、支え合ってことが出来れば最高って考え方です。 でも無理しちゃ続かない。 出来るだけ手軽に、更に簡単…
時々やっちゃうんです! もう少しで食べ頃だなと思っていたアボカドを(・_・) ついつい食べ忘れてフニャフニャにしちゃうことが。 所々に黒いところがポチポチと。 皮を剥いて種を取って黒いところは取り除いて! その頃にはフニ…
今回は少し珍しい食材を使ってみますね。 焼き菓子を作る方には御馴染の食材なのですが、知らない方も多いモノかも。 ココナッツからオイルやココナッツミルクを絞った後の、乱暴に言っちゃえば絞りかすみたいなものですけど・・・。 …