和洋、三役揃踏み
M=メインの素材が M=見事に引き立つ A=アシスト力
食とコミュニケーションで心と体を整える「チームMCA」

メインの食材では無いのですが、料理の名前に使われる素材って有りますよね。
ガーリックチキンだとか、アンチョビキャベツだとか、山椒炒めだとか。
それぞれ、本当に料理を美味しく仕上げてくれる素晴らしい個性派で。
そんな三役に揃踏みしてもらったらどうなるか。
考えただけでも楽しくなりません?
とっても簡単で凄く旨い(=^・^=)
イタリアンの王道ソースに和の春の香り

材料
パスタ 100g
アンチョビ 1缶 片口鰯18g、含むオイルで35g
山椒の実 30〜50粒(ピリッと刺激が欲しい人は50粒で)
ニンニク 大1片

ニンニク、山椒、アンチョビをみじん切りに。

アンチョビのオイルを使ってコールドスタート(冷たいオイルにニンニクを入れてから弱火でじっくりと)でニンニクの香り出し。

軽く泡立って良い香りがしてきたらアンチョビと山椒を入れて、中火で30秒~1分程全体を馴染ませたらソースは完成。


好みの硬さに茹でたパスタに添えて出来上がり。
パンに乗せても、肉にかけても、魚に和えても最高です。
楽しんで下さいね。
東武カルチュアスクール料理教室
以下からも申し込めます
http://www.tobu-culture.co.jp/course/?id=1793
mca2
日本臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー
AGEレスフードコーディネーター
三吉健心
チームMCAは
M=マンジャーレ(食べて) C=カンターレ(歌って、楽しんで) A=アモーレ(愛し合い、支え合う)
皆で、美味しく食べて、楽しんで、支え合って良くなろうって言う仲間の集まりです。

コメントを残す