AGEレス健康料理「ニンニクのガッツリ効いた鶏鍋」
ニンニクのガッツリ効いた鶏鍋 材料 2~3人分 鶏モモ肉 1枚 200~300 g 大根 1/3 本 ニンニク 1/2 個 キャベツ 1/6~1/4 個 長ネギ 1本 豆腐 1丁 厚揚げ 1丁 塩 大さじ1~2 鶏肉は一…
ニンニクのガッツリ効いた鶏鍋 材料 2~3人分 鶏モモ肉 1枚 200~300 g 大根 1/3 本 ニンニク 1/2 個 キャベツ 1/6~1/4 個 長ネギ 1本 豆腐 1丁 厚揚げ 1丁 塩 大さじ1~2 鶏肉は一…
【連休だから簡単オシャレ御飯2】 御家時間、楽しんでますか。 外出を満喫されている方も多いかと。 いずれにしても元気じゃなくちゃ良い時間は過ごせません。 素敵な時間に心と体を整えて対応できる自分を作らなきゃ・・・(*^-…
【連休だから簡単オシャレ御飯1】 GOTOキャンペーンも頼りない感じだし、雨も降ってるし・・・。 切り替えて御家で楽しむって決めた方用に、ちょっと華やかな超簡単御飯レシピを。 初回は厚揚げで、御飯でも、御酒でも(*^-^…
【日本の夏用、和のピクルス】 外は暑くて湿気でムシムシ。 中に入ると冷房で一気に冷やされて。 疲れがたまって、食欲が落ちて体調が・・・。 酢のクエン酸で疲労回復、生姜で血行改善、良い塩でミネラル補給。 日本の夏向けのピク…
【大変なのはお母さん】 咳止めに焼いて喉に巻いたり、鼻づまりに刻んで湿布にして使ったり、食べる以外にも色々な使い方をされてきた長ネギ・・・(*^-^*) 症状の緩和も予防にも、血液サラサラで健康増進、いろんな力を持ってま…
【大変なのはお母さん】 「大豆食材で二日間」その2 とっても健康効果に優れている大豆。 ベジタリアンの方には大事なタンパク源。 農耕民族であった日本人にも欠かせないものだったのは皆さんよく御存知で。 魚は昔から食べていた…
【大変なのはお母さん】 料理教室でお届けする予定だったレシピ2 【旅立ちと出会いの春をお祝いする】 門出が有ると必ず出会いが有りますよね。 そんな時をお祝いするはずだった3月4月と料理教室が中止になって・・・。 お祝い用…
【大変なのはお母さん】 ザーサイと豚肉と長ネギと酢、腸の調子を整えて体力気力を高める素材の集合体みたいなレシピ。 家族やMCAの仲間たちの集まりでは、よく食べてもらう人気の定番メニューです。 勿論、超簡単。 是非試してく…
【大変なのはお母さん】 サッパリ食べてホッコリ温まる、体力増進レシピ。 緊急事態宣言が出されるようですね。 とは言え、食材の流通量は十分にあるし食品の販売網は確保するようですので冷静に行きましょう。 いわゆるライフライン…
【おにぎりやお茶漬けだけじゃない(*^-^*)】 「鮭のほぐし身」瓶詰。 安いし、手間もかからないし、美味しいし。 熱々御飯にのせたり、おにぎりやお茶漬けに。 本当に日本人で良かったと思っちゃいます。 だけどそれだけじゃ…